2010/08/30

方向地名など

西xx,東xxという地名は至る所にあるのですが、命名のルールに基準はありません。当初はそれなりの理由があったのでしょうが、今見ると、適当に映ります。

神戸市に東灘区がありますが、字面からは、「灘地域の東」とよめます。しかし、「灘地方」とは、神戸東部、芦屋、西宮、西尼崎の一体です。
もともと、「灘区」が存在していて、本庄村他を合併するとき、「灘区」の東ということで「東灘区」にしたようです。

安易なネーミングは、後日混乱の元になるのは、プログラムにも通じるものを感じます。原住民には馴染みがあり、誤解することはありませんが、他の地域の人のなかには、誤解する人もいるそうです。
誤解といえば、「上越市」に行くのに「上越新幹線」を乗った人がいるらしいです。

こんなのもあった。大東西中の先生に言いたいことは

香西東町 ,香西西町,東葛西 西葛西 なども、「香西」「葛西」が大きくなったので、その地点を中心に東西南北を冠にしたのでしょうが、ややこしい。

「北広島市」は北海道...

大東市と東大阪市も、大阪市の東の意味..でも「大東文化大」は東京。

「西東京市」も最近できましたが、....


東西南北さんと書いて、「よもひろさん、ひがたさん」と読むらしいです。

字面はヤヤコシイですが、日常生活に支障がないのは凄いことだと、妙に感じる次第。
(*)以前類似のエントリーで「西中島南方」のコメントを頂きましたが、まさに安易。

0 件のコメント:

コメントを投稿